| ◆ ACT-1
|
|
ルーフテラスを中心に2Fにパブリックスペースを配置し、
光と風を取り込んだ逆転型プランの事務所併用住宅です。 外壁の外側にもう1枚の壁(Wウォール)を造り、都市とプライベートスペースの間に緩衝帯を造り、 コンクリートに鮮やかな原色を施して堅固さと程よい開放感、躍動感を表現しました。 |
![]() |
| 北西側外観 外壁の外側にもう1枚の壁(Wウォール)を造り都市空間と住空間の緩衝帯を作りました。 プライバシーを程よく守りながらも室内にいても圧迫感を受けません。 |
![]() |
| 南東側外観 ガラスブロック、ジャロジー、すべり出し、丸窓等の窓が並び変化に富んだ外観をつくり 光と風を室内に導きます。 |
![]() |
| 西側外観(夜景) Wウォールの正方形の開口から和室の雰囲気をさり気無く感じることが出来ます。 |
![]() |
| ルーフテラス 4.5帖程のスペースですがBBQやビアガーデン、カフェにガーデニングと色々使い道のあるいいところです。 |
![]() |
| リビングスペース 上部は丸窓。下部の障子を開けると和室が見えます。 |
![]() |
| ダイニングスペース リビングスペースとほぼ同面積ですがコーナー出窓によってかなり広がりを感じられます。 |
![]() |
| リビングスペースからルーフテラスを見る ルーフテラスを囲むようにリビングとダイニングを配置し外部との緩衝地帯としています。 内部の境界を曖昧にすることで限られた空間にゆとりを感じられるようにしています。 |
![]() |
| 和室 北側の壁一面は壁面収納。90cmの奥行きがあり布団もしまえます。中央のくぼみは雛飾りの大きさに合わせてあります |
![]() |
| 和室からWウォールを見る Wウォールにもかかわらず意外に明るく圧迫感がありません。 |
![]() |
| 主寝室 ルーフテラスの下部が主寝室です。半円形の空間はとても落ち着きます。 |
![]() |
| 事務所 10帖足らずのスペースにPC3台、コピー、FAX、プロッター、プリンター、打合せ机が並びます。 |
| ←戻る |
| HOME | プロフィール | 作品紹介 | お問合せ | 進めかた | 掲載誌 | リンク | |
■省エネ、ローコストで住宅設計・住宅リフォーム・マンション設計・ 設計監理を行う世田谷の設計事務所 ■